
こんにちは!ikkyuです。
最近は、マスクをつけての外出などで私のようにFace IDで画面をロック解除している方はスマホが開きにくくて困りますよね、、
そんな時、ロック解除せずともスマホで様々なことができたら良いですよね!
今回は、それを可能にするウィジェットの設定について紹介していきます。

みなさんはこの画面が購入した時のままの設定などになっていませんよね?

しっかり自分好みにカスタマイズできていますか?

なんか難しそう、、

そんなことないです!簡単にできちゃうんで是非この機会にやりましょう!
今回は、ウィジェットの設定方法をお伝えしてから、私が思う便利な設定について簡単に紹介していいます。
もうすでにしている方も、こういう使い方もできるんだと参考にしていただければ幸いです。
今回は、グーグルカレンダーをウィジェットに追加していきます。
設定方法をお伝えしていきます。
たったの4ステップです!
①ホーム画面を右にスワイプします

②ウィジェット画面を一番下までスクロールし“編集”を選択します。

③ウィジェットの設定画面が表示されるので、追加したいウィジェットを選択します。

④選択したら上に表示されたことを確認し、完了ボタンを押します。
ちなみに順番は、右の三本線を長押しで変更できます。

⑤最後にちゃんと表示されているかを確認して完了です。

次に私が思うウィジェット画面をお伝えします。
私の場合は、今日の予定と天気、ニュースそしてショートカットアプリが使えるようにしています。

ウィジェット画面は、iPhoneのロック解除を行わなくても見ることができます。
ですので、ぱっと次の予定や天気など見たいものを見れる設定にしておくのがいいかと思います。
また、私はこのショートカットアプリをウィジェット画面に入れることで最近流行りのバーコード決済や音楽の再生などをスムーズにしています。
ショートカットアプリの設定方法は後日記事にしてまとめたいと思いますので、少々お待ちください。

いかがでしたか?
是非皆さんのライフスタイルにあったベストなウィジェット画面を作成してみてください!!
そして、是非便利なウィジェット画面ができたら共有していただけると嬉しいです。
コメント