
こんにちは!ikkyuです!
先月のWWDC2020で発表されたiOS14ですが、ついに7/10にiOS14のベータ版がリリースされました。
新しいもの好きの私は早速ダウンロードしてみました!
今回は、iOS14をインストールして使ってみて感じたことなどをご紹介していきたいと思います!
アップデートで変わったこと
変わったことその①ホーム画面
私の今のホーム画面はこのようになっています。
ウィジェットがアプリの間に表示され、いつでも天気とカレンダーが表示されるようになっています。
画面を見るだけでこの情報がすぐ見れるのは嬉しいですね!
また、アプリも表示するものとしないものを選ぶことができるようになりました。
そして、自動でアプリ一覧画面にジャンルごとにまとめてくれるので、いちいちフォルダ分けをしなくてもよくなりました!
面倒ごとをiPhoneが自動でしてくれるのは嬉しいですね!
変わったことその②Siriが部分表示に!
今までSiriちゃんを起動すると全画面表示でしたが、今後は部分表示になります。
そして検索結果もポップ表示なので、ちょっと何か調べたい時などにはとても便利だと思います。
変わったことその③翻訳機能がアップデート
翻訳機能がアップデートされました!
日本語を含めて11言語の翻訳が可能です。
たしかに使えそうです。
ただ、まだ英語が変なところもあるので、海外旅行をiPhoneだけで乗り切ろうというのは無茶かも知れません(笑)
変わったことその④バックタップ機能が追加
バックタップとは?と思う方も多いかも知れません。
私も使うまでは意味がわからなかったですが、この機能めちゃくちゃ使えます。
画面の背面、リンゴマーク側をタップするだけで設定していたショートカットが起動するというものです。
この機能はケースをつけていても反応します。
私はiPhoneXなので、後から背面側にセンサー機能をつけたとかいうわけではないのにバックタップが反応するのはすごい謎なんですがさすがAppleさんという感じです。
アクセシビリティの機能になるので、なんらかのハンディキャップがある方向けに作られた機能かと思います。
しかし、この機能本当に使えるのでiOS14がリリースされたら真っ先に設定してほしいです。
設定はダブルタップとトリプルタップの内容を設定できるので、好みのものを設定してください!
ちなみに私は、画面ロックとQR決済アプリを登録しています。
まだ誤反応なども多いのですが、秋のリリースには治ってると信じてます。
最後に
これだけ、すごい!と紹介したiOS14ですが、プリインストールはまだみなさんはされない方がいいと思います。
というのも、純正アプリ以外が正常に動かなくなったり、途中でフリーズしたりなどまだまだ不具合が多いです。
この不具合すらも楽しめる方で、データが消えてもいい!という人はインストールしてみてもいいかも知れませんね。
一切責任はとりませんが(笑)
みなさんは秋の本リリースを是非心待ちにしてみてください!
それでは!
コメント