
こんにちは!ikkyuです!
今回は、Kindle paperwhiteを購入したのでこちらを紹介していきます。
年間数冊しか本を読まない私が本専用端末を買った理由
みなさんはよく読書をされますか?
私は今まで本から逃げてきました(笑)
もう時効だと思うので申告しますが、学生の頃は読書感想文をAmazonのレビューを見て書いていました。
「好きな本は?」
と聞かれると困るのでずっと家にあったヘミングウェイが好きと言ってました。
読んだこともないのに。
しかし現在になって、本を読む回数が少しずつ増えてきました。
それは、2つのことに気付いたからです。
1つ目が、本を読まないと自分の知識の幅が広がらないと感じるようになったこと。
2つ目に、案外読書が楽しいことに気付いたからです。
1つ目の知識の幅ですが、読書をすると自分の知らない単語や言い回しが出てきます。
最近必死に英語を話せるようになるために勉強したりしていました。
しかし、日本語すらまともに扱えてないんだと本を読むと感じるようになってしまいました。
だからこそ、いろんな日本語に触れることができる本はすごいなと最近になって思います。
2つ目に案外読書って楽しいと思うようになりました。
人から読めと言われた本はだいたい面白くないです。
自分で読みたくて読んでるわけではないので内容理解が優先でした。
しかし、たまたま紹介された推理小説を読んでいると見事にハマってしまいました。
そこから推理小説など自分の好きなジャンルの本を読むようになり現在は小説から自己啓発本まで読むようになりました。
みなさんも自分の好きなジャンルでいいので、本に触れてみてください。
きっと新しい発見が詰まってます。
長くなってしまいましたが、そんな私が読書するために購入したのがKindle Paperwhiteです。
こちらを紹介していきます。
Kindle Paperwhiteとは?
Amazonが提供している読書専用端末です。
予めダウンロードしておくと、外出先に本を持って行かずともたくさんの本をいつでも読むことができます。
私が購入したスペックはwifiモデルの広告なし、8GBです。
ここからはKindle Paperwhiteのメリットを5つ紹介します。
Kindle Paperwhiteのメリット
ノイズがない
例えば、携帯小説などをスマホなどで読むと通知に邪魔されることがあるかと思います。
しかし、読書専用端末なので通知などのノイズは一切ありません。
なので、本と同じ感覚で内容に没頭することができます。
ちなみに広告ありとなしのモデルがあります。
広告ありだとスリープ画面やホーム画面に広告が出るそうです。
読書中に広告が出ることはないそうなのでどちらでもいいかと思います。
ただ、ノイズが嫌いな私は広告なしを選んでしまいました。
少し高くなるので気にならない方は広告有りでもいいかと思います。
圧倒的に軽い
さらに私が購入したwifiモデルは182g(自分で測ると185gでした)しかないです。
本を持っているとなんだかんだ嵩張りますし、重いかと思います。
特に毎日数冊持ち運ぶ方などは、それだけでカバンがパンパンかと思います。
しかし、Kindleならこの1つで数冊の本を持ち運ぶのと変わらないのです。
また、今までは本を読んでいると手が疲れたりしたのですが、このKindleなら片手で持っていても182gしかないので疲れにくいかと思います。
充電持ちがいい
Kindleは一度の充電で数週間持ちます。
ほとんど充電を意識したことはなく難なく使えます。
紙の本と違って充電しないといけないと言うデメリットもありますが、そこまで頻繁に行うわけでもないのであまり気にしなくてもいいかと思います。
生活防水に対応
防水に対応していないモデルもあります。
そちらの方が安いです。
しかし、私はお風呂場にも本を持ち運びたかったのでKindle Paperwhiteを選択しました。
防水規格IPX8等級の防水機能が備わっているので、紙の本だと濡れると完全アウトですが、Kindleなら少し濡れるくらいならば問題ありません。
紙のような読み心地
Kindleのすごいところは、ほぼ紙と変わらないことです。
スマホを長時間見ていると目が疲れますが、Kindleで読むと不思議と疲れにくいのです。
詳しく調べると、スマホは光の照射を目に向けてしています。
しかし、Kindleはディスプレイの表面を光らせているだけなので、目に優しく長時間見てても疲れにくいです。
よく紙じゃなきゃ嫌だと言うこだわりを持つ方がいますが、そんなもったいないこと言わずに一度使ってみていただきたいです。
納得いくほど紙です(笑)
この5つがKindleを持つメリットかと思います。
Kindleを持つならKindle Unlimitedも!
読みたい本はどうやって探すのか。
本の購入はAmazonで購入するだけです。
”Kindle版を購入する”を選択するだけです。
このようにいつでも好きな本を読むことができるので、店舗の在庫を確認する手間などは全くありません。
しかし、せっかくKindleを持つならKindle Unlimitedに登録することをお勧めします。
Kindle Unlimitedとは、200万冊以上の本が月額980円で読み放題のサービスです。
月一冊読む方ならこちらの方がお得です。
最新の本がこの読み放題の中にないことはあります。
しかし、有名な作品が全くないとかではありません。
ハリーポッターなども読めます。
つまみ食いのような感覚でたくさんの本を読みたい方は是非こちらも一緒に入ってみてください。
ちなみにKindleを買えば最初の3ヶ月は無料で付いてくるキャンペーンなどもよくしています。
最後に

いかがでしたか?
今回は、最近私が購入したKindle Paperwhiteについてご紹介しました。
私自身購入前と比べて圧倒的に本を読む回数が増えました。
右肩上がりです。
ぜひ一度試してみてください。
私は、本のある生活は今になっていいものだと気づけました。
まだ気付けてない方がいらっしゃれば助けになれば幸いです。
それでは!
コメント