
こんにちは!ikkyuです!
今回は、iPadのセルラーモデルについてお話ししようかと思います。
結論ですが、セルラーモデルはいらないと考えています。
その理由などを今回ご紹介していこうと思います。
セルラーモデルとは??
iPadにはセルラーモデルとWiFiモデルがあります。
中にSIMカードというチップを入れるか入れないかの違いです。
セルラーモデルは側面にSIMカードを入れる場所があります。
SIMカードを入れるとスマートフォンのように常に電波をiPad自体がキャッチしている状態です。
ですので、iPad単体での通信が可能になります。
逆にWiFiモデルは、WiFi環境でしかネット通信ができないモデルになります。
ですので、iPad単体では好きな時に通信してネットサーフィンや動画視聴ができなくなります。
このモデルの違いに対して
どちらを選べば良いのだろうか?
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
私自身最初は悩みました。
しかし、私はiPad Proの WiFiモデルを購入しました。
次のパートで私がWiFiモデルを選んだ理由をあげていきます。
WiFiモデルを選んだ理由
その①毎月の利用料金がかかる
まず、毎月の利用料金がかかる点です。
常に通信しているので、スマホと同様通信費がかかります。
安くても1,000円程度毎月かかります。
私みたいなヘビーユーザーはいいかも知れませんが、家に置いているだけでも通信費がかかるのってもったいなくないですか?
少しでも、毎月の固定費は減らしたいと考えるのが普通でしょう。
もしあなたが、お金は使ってなんぼ!という考えでないならWiFiモデルを買いましょう。
その②WiFiモデルに比べて高い
次に本体の金額ですが、WiFiモデルに比べてセルラーモデルは高いです。
SIMカードを入れるポケットがあるだけでなんでこんなに高くなるの?!ってくらい高くなります。
実際に私が買ったモデルでの差額は2万円程度になります。
もしこの2万円の価値を感じることができるなら買ってもいいかも知れませんが、
ではないならお勧めしません。
その③テザリング機能があれば十分だから
3つ目にテザリング機能があれば十分だと私は思っています。
テザリング機能とは、スマホなどをWiFiルーターとして使う方法です。
iPadを持ち運んで、iPhoneを持ち運ばないことってほぼ無いと思います。
ですので、スマホの電波を共有することができるこの機能を使えば、外出中でも通常通り通信することができます。
もし、iPhoneを家に置いてiPadのみを持ち運んで集中して作業がしたい方はセルラーモデルでもいいかも知れませんが、そういう方はカフェのWiFiでも使ってください。
今ご紹介した3つの理由で私はWiFiモデルを選びました。
次にWiFiモデルを選んで感じた点を紹介します。
WiFiモデルを選んで気付いたこと
その①どこにでもWiFiはある
最近ではどこのカフェにでもだいたいWiFiが常設されていると思います。
なので、特に作業する際などに通信面で困ったことなどは今のところありません。
もし、動画などの重たいデータをアップロードしたりするならばそれは家でやってください。
その②そもそも通信しない
人によるとは思いますが、外出時にiPadを触る時ってアウトプットの方が多いと思います。
例えば、私のようにブログの記事を書く方、イラストを書く方、レポートを書く方。
このような作業はそもそもWiFiを使わなくてもある程度できます。
私は、自分のしたい作業を見つめ直した時に通信自体が不要だと気付きWiFiモデルにしました。
みなさんも自分がどういう使い方をしたいのかでセルラーモデルにするのかを選んだらいいのでは無いかと思います。
その③Appleの連携力がすごい!
私がiPadを持って初めてカフェに作業しにいった時、とてつもない感動をしました。
それは、iPadのロック解除をした頃には、iPhoneのテザリング機能に勝手に繋がっていたんです。
一度テザリング共有の設定して、iPhoneのインターネット共有をオンにしておけば、自動でiPadがiPhoneにつないで通信できる状態になっていたんです。
たまにうまくいかない時がありますが、それでも十分すぎると感じました。
この設定をしておけば、毎回iPadのWiFi設定をする必要はないですし、
もうセルラーモデルを買う意味が私の中では無くなりました。
最後に

いかがでしたか?
今回は、iPadのWiFiかセルラーモデルの選び方についてご紹介しました。
iPadを今後買おうと思っている方の参考になれば嬉しいです!
実際にどのモデルがお勧めなのかを紹介している記事もありますのでそちらも確認していただければ幸いです!
【iPadの選び方】どれを買うべき??迷ったらiPad第7世代!
コメント